
どのくらい正直でいられているのだろう?
皆様はいかがでしょうか?
なかなか100%と言い切れる方は、それほど多くはないのではないかと思います。
正直って難しい。
私たち山晴建設は1970年に創業し、永らく皆様の暮らしに携わるお仕事をして参りました。生活の一部である暮らしにおいて、それぞれの制約がありながらも「皆様らしく暮らしていただきたい」と、私たちは考えております。
お客様には見えない部分が多い建築だからこそ、私たち自身お客様に対しても、自分たちに対しても、正直な仕事を提供したい。
皆様の暮らしを守る私たちは、品質の向上に終わりはありません。
皆様らしい正直な暮らしをご提案すると共に、私たちの考え得る正直な仕事をまっすぐに正しく提供して参ります。
読みもの
-
ヒートショック対策
気温の変化によって血圧が上下して、心臓や血管の疾患がおこることをヒートショックといいます。日本では年...
-
住まいのお手入れ(ハウスダスト対策)
ハウスダストはホコリの中でも1ミリ以下の肉眼では見えにくいものを指します。ハウスダストには、衣類など...
-
リフォームって本当に必要?
リフォームを考えるタイミングやきっかけは人によって様々です。 どんなタイミングで、何がきっかけでリフ...
-
キッチン 天板の種類
リフォームやリノベーション、新築住宅をお考えの方で、キッチンの天板で迷われる方もおられることでしょう...
-
11月から始める大掃除
何かと忙しくなる年末。一年の汚れはその年のうちに大掃除して、すがすがしい気分で新年を迎えたいものです...
-
水回りの改装ポイント
今回は水回りの改装ポイントについて考えてみたいと思います。見た目はまだまだキレイで不便がなくても、年...
-
防災の備え
近年のゲリラ豪雨や長雨による、50年の一度と呼ばれるような災害級の雨が福山市でも降ったこともあり、不...
-
梅雨時期の湿気対策
梅雨時期の湿気対策について考えてみたいと思います。日本の大部分は年間を通じて湿気の高い日が多い国とい...