![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 『ゆったりくつろげる 広々リビングの家』 T様邸 W造 1階床面積 : 17.54坪 2階床面積 : 16.94坪 延べ床面積: 34.48坪 |
|||||
![]() リビング 広々としたリビングにしました あらわしにした梁の塗装はお施主様で 施工されました 南面から心地よい日差しが入ってきます |
|||||
![]() 玄 関 ゴルフバックもしっかり納まる 大容量玄関収納です 西の日差しを柔らかく取り込めるように ひも状のカーテンをお施主様が取付られました |
|||||
![]() 飾り棚 ちょっとした事ですが、間仕切り壁に 飾り棚を作ってみました |
|||||
↓↓↓ マイホームが出来るまでの工事写真を掲載しています。↓↓↓ | |||||
![]() 完成イメージパースです 3Gソフトで作成した完成イメージです。 上の外観写真と比較してもそっくりに 描けています。 |
|||||
![]() 2010年 2月 8日 外壁工事Part2 サイディングも貼り終えました もうすぐ足場もとれます 内部も大工さんがラストスパート中です! |
|||||
![]() 2010年 1月22日 外壁工事 サイディングを貼る前の段階です 外壁の仕上げ材が縦張りか横張りかによって 胴縁の向きが違います ここのお家は横張りなので胴縁は縦に取付ています |
|||||
![]() 2010年 1月 9日 上 棟 晴れ渡った絶好の上棟日和でした 大工さんは予めプレカットされた部材を手際よく 組み上げていきます 撮影したのがお昼前ですが、もう家の形が 出来てきました |
|||||
![]() 2009年12月 2日 配筋工事 基礎のいわば骨の部分、鉄筋を組み合わせた状態です コンクリートを流し込む前に第三者機関による、 配筋検査を受け、合格したらコンクリートを流していきます |
|||||
![]() 2009年11月26日 地盤改良 表層地盤改良といって軟弱地盤の上に人工的に 地層をつくって、建物の支持力を大きくする方法です |
|||||
![]() 2009年11月24日 工事の安全、建物の無事完成を祈願して 地鎮祭を行いました いよいよ工事が始まります! |
|||||
![]() |
|||||
Copyright 2001-2006 Sansei Construction CO., Ltd All rights reserved. |